
あん肝のアヒージョの作り方~海のフォアグラを動画で解説!(^o^)
【動画音声あり】あん肝のアヒージョの作り方
【音フェチ音声なし】あん肝のアヒージョの作り方
【動画音声あり】あん肝の下処理と寄生虫の取り方と見つけ方
あん肝のアヒージョの作り方
■今回は海のフォアグラといわれる鮟鱇(あんこう)の肝、あん肝を使って和風テイストなアヒージョを作りました。あん肝は筋や薄皮をとり、まち針で刺し血抜きをしたあと酒塩につけてから使用しています。
あん肝のアヒージョのレシピ
あん肝
ニンニク
鷹の爪
オリーブオイル
昆布
柚子
柚子胡椒
塩
トマト
ヤングコーン
エリンギ
アスパラ
あん肝のアヒージョの手順
こんにちは (^▽^)ケンズキッチンの田中ケンです!
今回は海のフォアグラ!あん肝のアヒージョを作ります!
今回は柚子と昆布の香りで和のテイストにしていきます
▼ステップ1
まずはニンニク、キノコなど野菜を切っていきます。
アスパラ、トマトはさっと洗って水気をきっておきます。
▼ステップ2
あん肝を下ごしらえしていきます。
薄皮と筋や血管を取り除き、マチ針を刺し水でさらし血抜きします。
その後、水100ml,日本酒50ml,塩3gの液体(酒塩)に30分漬けて臭みと水分を抜きます。
▼ステップ3
鍋にオリーブオイル100mlを入れます。
鷹の爪、大蒜を入れ火をつけます。
泡が出てきたら弱火にし香りを出していきます。
▼ステップ4
大蒜がきつね色になったら昆布と柚子胡椒、塩を入れます。
▼ステップ5
野菜を入れて、あん肝を入れていきます。
▼ステップ6
仕上げに柚子の皮をふりかけて完成です。
人気関連記事はコチラ!
レンジでできる?
簡単なティラミスの作り方!
田中ケンのケンズキッチンSNS
■ユーチューブチャンネル
■Instagram
■ツイッター
■ピンタレスト
この記事の作成者のプロフィール
高校卒業後は海外の有名ホテルなどで5年間修業。
帰国後は銀座や恵比寿などの鮨会席や創作料理、、
詳しいプロフィールはこちら
ポチッとクリック応援お願いします~\(^o^)/
ランキング今何位!?↓↓