ホタテ(帆立)のさばき方

ホタテ(帆立)のさばき方を動画で解説!(^o^)

【動画音声あり】ホタテ(帆立)のさばき方

【動画音声なし】ホタテ(帆立)のさばき方

▼ホタテ(帆立)のさばき方のコメント

今回はホタテ(帆立)のさばき方、開け方の動画を収録しました。ヒモ、生殖巣(卵巣、白子)、貝柱、ウロ(中腸腺)、ワタの処理の方法も解説しています。今回は焼霜造りにして刺身で!

 

ホタテ(帆立)むき

 

ホタテ(帆立)のさばき方の手順

こんにちは (^▽^)ケンズキッチンの田中ケンです!
まずはスパチェラーを差し込み平らな貝殻からとります。

1、次に反対側の殻も同様にはがしていきます。
冬から春は卵巣、白子が大きくなり美味しいです。
貝柱は5、6、7月がうま味が増します!

2、次は身の処理をしていきます。
中心にある貝柱を外していきます。
手で引っ張ると簡単に貝柱がとれます。
オレンジ色の部分は卵巣です。オスなら白子で白色です!

3、次に貝柱の薄い膜や汚れを取ります。
次はヒモ、卵巣、白子、ワタ、ウロにわけていきます。
ヒモは包丁でしごいて、汚れやぬめりを除去します。
ヒモの上にある黒い点々はホタテの目です!
100個ぐらい目がありますw

*ウロ(黒い部分、中腸腺)は美味しいけど時期によって
毒素を貯めることがあるので捨ててください!

4、次はヒモの処理です。
タオルの上にのせてこすると汚れが取れます。
水で洗い塩を落とし、薄い塩水で貝柱、ヒモ、卵巣、白子を洗います。

5、最後の仕上げに一つずつタオルで汚れを取り除きます。
貝柱とヒモはさっと霜降りして刺身でいけます!

ホタテ(帆立)活け

人気関連記事はコチラ!

【1】簡単なティラミスの作り方とレシピ

矢印の方向性がレンジでできる?
簡単なティラミスの作り方!

 


この記事の作成者のプロフィール

KENのプロフィール

高校卒業後は海外の有名ホテルなどで5年間修業。
帰国後は銀座や恵比寿などの鮨会席や創作料理、、
詳しいプロフィールはこちら

 

ポチッとクリック応援お願いします~\(^o^)/
ランキング今何位!?↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ