
家でできるアナゴのさばき方とアナゴの刺身を動画で解説!(^o^)
【動画音声】家でできるアナゴのさばき方とアナゴの刺身
【動画】アナゴのさばき方とアナゴの薄造り
家でできるアナゴのさばき方とアナゴの刺身
■今回は家でアナゴをさばく時のさばき方や道具などを紹介させていただきます。煮穴子もいいけど穴子は刺身がめちゃ美味しいです!焼霜造りや薄造りまた生アナゴの鮨も旨いです。ただ穴子、ウナギ、ハモ、ウツボなど長物は血液に毒があるので要注意。
因みにアナゴの血液の致死量は約1000mlなので食中毒がおきることはまずないです。また60℃で加熱すると無毒になります。
家でできるアナゴのさばき方とアナゴの刺身の手順
こんにちは (^▽^)ケンズキッチンの田中ケンです!
▼ステップ1
首を切り血抜きする
▼ステップ2
目打ちで頭を固定しカマから包丁をいれ
三角骨にそって腹をつくつくするように
肛門付近まできる
▼ステップ3
肛門付近から骨が平らになるので
平らな骨に沿ってしっぱまでいく
▼ステップ4
逆さ包丁で中骨に沿って切り込みを入れる
▼ステップ5
内臓をとる
▼ステップ6
頭から中骨をとる
▼ステップ7
背びれをとり尻びれをとる
▼ステップ8
塩でよくもんで80℃程度のお湯につけ
ヌメリをとり内臓の膜や汚れをとる
*大きい穴子は骨切りすると食べやすいです!
人気関連記事はコチラ!
レンジでできる?
ふわふわとろけるチョコケーキ!
超濃厚なめらか!
激ウマ!イタリアンプリンの作り方
レンジでできる?
簡単なティラミスの作り方!
田中ケンのケンズキッチンSNS
■ユーチューブチャンネル
■サブチャンネル
■Instagram
■ツイッター
■ピンタレスト
この記事の作成者のプロフィール
高校卒業後は海外のホテルなどで5年間修業。
帰国後は銀座や恵比寿などの鮨会席や創作料理、、
詳しいプロフィールはこちら
ポチッとクリック応援お願いします~\(^o^)/
ランキング今何位!?↓↓