
簡単なティラミスの作り方を動画で解説!(^o^)
簡単なティラミスの作り方とレシピを動画で解説
▼簡単なティラミスの作り方のコメント
今回は電子レンジを使って簡単にティラミスをつくりました。メレンゲなしサバイヨンなしで簡単なレシピです。【Super easy Tiramisu】
ティラミスの材料
■ちょいふわスポンジの材料
卵白Mサイズ 2個
グラニュー糖 35g
サラダ油 15ml
水 20cc
森永ミルクココア 35g https://amzn.to/2z2vEFn
薄力粉 40g
ベーキングパウダー 5g https://amzn.to/2VXLZZr
■ティラミスの材料
生クリーム 150ml https://amzn.to/2HT9h8W
マスカルポーネ 200g
卵黄 2個
ラム 10ml https://amzn.to/2wgppMA
グラニュー糖 70g
■コーヒーの材料
グラニュー糖 15g
インスタントコーヒー 5g
水 70ml
■ココアパウダー(仕上げ用)https://amzn.to/2FraEfC
ティラミスの作り方の手順
1、まずはマスカルポーネを常温に戻しておきます。玉子2個を卵黄と卵白でわけます。
2、卵白にグラニュー糖、サラダ油を加えよく混ぜます。(泡立てなくて大丈夫です)
森永ミルクココア、水を入れまぜ、薄力粉とベーキングパウダーを入れて混ぜます。
3、15cmのレンジ対応シリコン型をつかいます。(動画の中では18センチと書いていますが15センチの間違いです)
レンジ500wで3分30秒加熱します。ふんわりとラップをして冷まします。レンジは同じ500Wでメーカーによってパワーが違うので時間は多少、異なる場合があります。
4、生クリームをボールに入れホイップします。
5、別のボールに常温にしたマスカルポーネを入れ混ぜて、卵黄、グラニュー糖、ラムを加え混ぜます。
6、先ほどホイップした生クリームを加えます。
ビニール袋にいれておきます。
7、ちょいふわスポンジを型からとり、三等分に切り分け、コップまたは小鉢を使い丸く型に切り抜きます。
8、耐熱カップにグラニュー糖と水を入れレンジ500Wで一分加熱し、インスタントコーヒーをいれ混ぜます。
9、スポンジを容器にいれ、コーヒー液をしみ込ませその上に合わせてソースを入れて、またその上にスポンジをのせこーピーを含ませソースをのせます。
10、冷蔵庫で3~4時間ほど冷やす
11、最後にココアパウダーをふって完成です。
人気関連記事はコチラ!
矢印の方向性がレンジでできる?
簡単なティラミスの作り方!
この記事の作成者のプロフィール
高校卒業後は海外の有名ホテルで5年間修業。
帰国後は銀座や恵比寿などの鮨会席や創作料理、、
詳しいプロフィールはこちら
ポチッとクリック応援お願いします~\(^o^)/
ランキング今何位!?↓↓
“簡単なティラミスの作り方とレシピ” への1件のフィードバック