
ふわしゅわ!スフレチーズケーキの作り方【プロが作る簡単レシピ】を動画で解説!(^o^)
【音声あり】ふわしゅわ!スフレチーズケーキ
【音声なし】ふわしゅわ!スフレチーズケーキ
ふわしゅわ!スフレチーズケーキ
■今回は混ぜて焼くだけ!ふわしゅわスフレチーズケーキを作りました!温かい状態で食べても美味しいですが冷蔵庫で半日冷やしてしっとり食べても美味しいです!
ふわしゅわ!スフレチーズケーキのレシピ
クリームチーズ 200g
バター 25g
牛乳 50g
卵 3個(卵黄60g 卵白120g)
薄力粉 35g
グラニュー糖 75g
ふわしゅわ!スフレチーズケーキの作り方
こんにちは (^▽^)ケンズキッチンの田中ケンです!
ではやっていきます!
▼ステップ1
まずはクリームチーズ200gを
耐熱容器に入れ柔らかくします
レンジ500wで20秒加熱する
▼ステップ2
よく混ぜてクリーム状にする
▼ステップ3
グラニュー糖を25g加えて混ぜる
▼ステップ4
卵3個を卵白と卵黄にわけて
卵白は冷蔵庫で冷やしておく
▼ステップ5
卵黄3個をチーズに加え混ぜる
▼ステップ6
牛乳50mlとバター25gを用意し
レンジでバターを溶かして
チーズに加えよく混ぜる
▼ステップ7
薄力粉35gをふるい入れ
粉っぽさがなくなるまで混ぜる
▼ステップ8
冷蔵庫で冷やしておいた卵白に
グラニュー糖50gを加え
高速で泡立てメレンゲを作る
*しっかりコシはあるけど柔らかく
ツヤがある状態にしていきます
▼ステップ9
3回に分けてメレンゲを加えます
まずは1/3を加え混ぜていきます
▼ステップ10
1回目はメレンゲが多少
潰れても大丈夫です
▼ステップ11
2回目、3回目は下から
すくいあげるように
混ぜていきます
メレンゲがつぶれないように
混ぜていきます
▼ステップ12
使用する型は15cmです
クッキングシートを入れておきます
底が取れる型の場合はアルミで
カバーし水に入らないようにします
*これは事前にやっておいた
ほうがいいですね
▼ステップ13
生地を流し込みます
竹串を回し余分な空気を抜いて
表面が割れないようにします
▼ステップ14
2回ほど落としてからバットに
フキンを敷き、2cmほど
湯を注ぎ湯せん焼きします
▼ステップ15
オーブンは200℃で予熱し
200℃で20分焼いて
さらに110℃で40分焼きます
*焼いているときに膨らみが
大きいときや表面が割れそうに
なったらオーブンの扉をさっと
開けて少し蒸気や熱気を逃がすと
割れずにきれいに焼けます
▼ステップ16
焼けたらオーブンから取り出し
型から取り出す。
*熱いときは柔らかいので
型から取り出しにくいので
少し冷めてからでも大丈夫です
人気関連記事はコチラ!
サクサクの生地と
とろける濃厚チョコが最高!
超濃厚なめらか!
激ウマ!イタリアンプリンの作り方
ホケミで超簡単!?
混ぜて焼くだけでこのクオリティー!
チョコのコクとうま味!ホケミで簡単!?
混ぜて焼くだけでとろけるチーズケーキ!
レンジでできる?
簡単なティラミスの作り方!
田中ケンのケンズキッチンSNS
■ユーチューブチャンネル
■サブチャンネル
■Instagram
■ツイッター
■ピンタレスト
この記事の作成者のプロフィール
高校卒業後は海外のホテルなどで5年間修業。
帰国後は銀座や恵比寿などの鮨会席や創作料理、、
詳しいプロフィールはこちら
ポチッとクリック応援お願いします~\(^o^)/
ランキング今何位!?↓↓